どうも。姫路市のファッションケアカンパニー・キレイニ代表のヨネイです。
ジーンズリペアが好評です。あんまりアピってはいないんですが、口コミやお客様の紹介などで増えています。主に西二階町の工房で作業してるんですが、飾磨でも受付は可能です。
どんなことが出来るの?
ではどんなことが出来るのかは、事例などでちょこちょこ挙げていく予定ですが、軽くここでちょっとご紹介。

裾上げ
デニムで多いお直しの一つ裾上げ。
シングルステッチによる裾上げとチェーンステッチによる裾上げが可能です。



あとアタリを残す移植の裾上げも可能です。
穴すり切れ直し
こちらは穴の補修です。ジーンズと言えば穴やスレによるすり切れが起こりますよね。履きこめば履きこむほど味が出るジーンズなのでご使用と共に穴も空きます(笑)。そんな時、そのダメージを補修することが可能です。

こんな風に裏から生地を当ててミシンで叩いて直します。


ウエスト詰め
買ったけど少し大きい、痩せてガバガバになってしまった…
なんて時はウエスト詰めを行うことが可能です。

とまあ、結構多いご相談のトップ3でした。
その他にもファスナー交換、ボタンホールの直し、前開きボタンをファスナーに、といった事もやっています。
D SQUARED2(ディースクエアード)やLevi’s(リーバイス) やDiesel(ディーゼル)などのご依頼も多いようです。
とにかく困ったら一度ご来店ください。お待ちしております。

コメント