「伝える」

ルブタン&フェラガモ👠新品にハーフソール貼り完了👌

靴を長持ちさせるためには「新品の靴に底を貼る習慣」をもっと多くの方に根付くようにしないといけない。
服を長持ちさせるために「仕舞う前には必ずクリーニングや洗濯する習慣」も同様。

我々メンテナンスのプロがしつこいくらいにお伝えしないといけません。

 

なぜなら、売る側には売った後の状態は分からない。

お客様が使った後の状態をよく知り、その原因を突き止め、解決を出来るのは我々しかいないのです。

 

なので我々がもっともっと多くの事を発信しないといけないと思う今日この頃です。

TOSHIYUKI YONEITOSHIYUKI YONEI

TOSHIYUKI YONEI

株式会社キレイニCEO&職人。1976年生 姫路出身。 【クリーニング師・繊維製品品質管理士・クリーニングアドバイザー・不入流染み抜き師範】の資格を持つ。主に衣類のクリーニング、染み抜き、レザークリーニング担当。キレイを追い求める2児の父親。

こちらもチェック

コメント

この記事へのコメントはありません。

 

 

 

キレイニ飾磨店(ヨネイクリーニング)

最新POST

  1. YouTubeでみかけたダウンの洗い方について

  2. ティファニー(Tiffany)財布の色あせ&色ハゲ修理とファスナー汚れ除去と革の引手作成

  3. デジタルリーフレット!

  4. 何事においても一極集中はリスクが高すぎる

  5. 2023

TOP