モチベーションは環境が大事なのか

スマホの前面にあるカメラレンズがもう駄目。

撮影時、ブレまくるので撮影するモチベーションがダダ下がり(汗。

 

そうなると、写真を撮る回数が減り、SNS等での画像投稿はかなり少なくなる。

 

てか必要なくなる。

 

いつの間にやら、画像投稿が当たり前になり、撮影しないといけない暗黙のルールみたいなのが出来上がる。楽しいからそうするんだけど、機械や企業に何か支配されているような気がして怖いね。

 

前から書くことなんだけど、機械に使われるのではなく、機械を使ってやる!気持ちで臨もう。

 

モチベーションを上げるには

環境が大事だなと思う今日この頃であります。

mrf1628s9a

TOSHIYUKI YONEITOSHIYUKI YONEI

TOSHIYUKI YONEI

株式会社キレイニCEO&職人。1976年生 姫路出身。 【クリーニング師・繊維製品品質管理士・クリーニングアドバイザー・不入流染み抜き師範】の資格を持つ。主に衣類のクリーニング、染み抜き、レザークリーニング担当。キレイを追い求める2児の父親。

こちらもチェック

コメント

この記事へのコメントはありません。

 

 

 

キレイニ飾磨店(ヨネイクリーニング)

最新POST

  1. YouTubeでみかけたダウンの洗い方について

  2. ティファニー(Tiffany)財布の色あせ&色ハゲ修理とファスナー汚れ除去と革の引手作成

  3. デジタルリーフレット!

  4. 何事においても一極集中はリスクが高すぎる

  5. 2023

TOP