どうも、インスタグラムのストーリーの色合いは「jakarta」が好きなキレイニ代表のヨネイです。
どうでもええ情報。インスタグラムもやってますので良ければ見てくださいね(笑)。
さてさて。
1月ももう8日が過ぎました。年始に目標を立てた方も新たな習慣や目標へ向けてのスタートもされていることかと思います。目標はアウトプットするのが良いと聞いたことがあります。部屋に目標を掲げるなり、ブログやSNSで宣言するなりして自分を追い込むのも良いかもしれませんね。
事を進めるのに経験からするとやはり具体的にかつ言語化して目標を立てたものしか現実に達成できないと思います。で、その目標に対して出来る限り細かく行動を細分化し、計画を立ててコツコツと進めていく。受験勉強なども同じかもしれませんがやはり基本的には勉学も仕事も私生活も一緒なんでしょう。
そういえば、大谷翔平さんは高校三年生より目標を具体化して実行されてきたようですね。
曼荼羅チャートっていうみたいですよ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89802
具体的やな~。
私自身も今年の目標を立てましたのでそれに向けて着々と事を進めていこうと思います。
てことで今月のお言葉。

「同じ日は来ない」
常に物事は変化しています。
身の回りの少しの変化にはあまり気付きにくいもんですが、長い時間・大きな範囲で捉えてみると、少しずつの変化が大きな変化へと発展します。ダイエットは1日やそこらでは見た目的にも体重的にも変化はありませんが、1年間続けてると目に見えて変わってくるのと同じですね(その例え!?w)。
だからこそ「今」しているこの行動ひとつひとつが大事なのでしょう。
それにしても
瀬戸内寂聴さんのこの左の言葉。
中島みゆきの「糸」と
だだかぶりとちゃう!!!?(笑)
コメント