Louis Vuitton(ルイヴィトン)の礼服カビ取りクリーニング

どうも皆さまこんにちは。

姫路市キレイ二飾磨ベース/ヨネイクリーニングのヨネイです。

今回ご紹介する事例は…

Louis Vuitton(ルイヴィトン)の礼服に発生したカビ取りのクリーニングです。

カビは一度生えるとなかなか落ちにくいですから、まずは

発生させないことが大事です。

そのためには、やはり

①定期的なクリーニング

②使ってしばらく使わないならクリーニング

③クローゼットの空気の入れ替えと掃除

④湿度の管理

などが必要です。

ただ最近はきちんと管理されている方でもカビの被害にあうことが多くなっています。

梅雨の時期や夏場などにゲリラ豪雨などで、室内湿度が一気に上がる事も多くなっています。また昔の家のように風が抜けることも少なく、気密性の高いお部屋も多いかと思いますので、その事も発生確率を高めているのかもしれませんね。

ご依頼のワンピースもかなりカビの被害に合われていましたが

何とかすっきりと改善出来ました!

お客様にも大変喜んで頂きました、ありがとうございます。

TOSHIYUKI YONEITOSHIYUKI YONEI

TOSHIYUKI YONEI

株式会社キレイニCEO&職人。1976年生 姫路出身。 【クリーニング師・繊維製品品質管理士・クリーニングアドバイザー・不入流染み抜き師範】の資格を持つ。主に衣類のクリーニング、染み抜き、レザークリーニング担当。キレイを追い求める2児の父親。

こちらもチェック

コメント

この記事へのコメントはありません。

 

 

 

キレイニ飾磨店(ヨネイクリーニング)

最新POST

  1. 2023年 夏季休暇のお知らせ

  2. キレイニ9期を終えて10期目へ

  3. YouTubeでみかけたダウンの洗い方について

  4. ティファニー(Tiffany)財布の色あせ&色ハゲ修理とファスナー汚れ除去と革の引手作成

  5. デジタルリーフレット!

TOP